求愛のキビタキ、サシバなど:210605,06 [ヒタキ 48+85+]
この週も尾の長い鳥を本命に森に行きましたが、1羽の雌の姿のみで、写真も撮れずでした。
5日、畑の傍で、
●モズ。2羽で追いかけっこ(バトル?)していましたが、その場面は撮れず。
5日、畑の傍で、
●モズ。2羽で追いかけっこ(バトル?)していましたが、その場面は撮れず。
やっと、何とか、キビタキ:210424,25 [ヒタキ 48+85+]
前週は土曜は会社で、日曜に森に行ってみましたがも、期待の夏鳥は来ていなくて、
この週末の午前中は声だけで全く姿が見られず。(キビタキとクロツグミ)
午後になって、また行って見て、暫く粘った末に、
●やっとキビタキの姿を捉えました。
この週末の午前中は声だけで全く姿が見られず。(キビタキとクロツグミ)
午後になって、また行って見て、暫く粘った末に、
●やっとキビタキの姿を捉えました。
タグ:キビタキ
またまた青いルリビタキなど。:210123,24 [ヒタキ 48+85+]
23日、雨が降る寒い中、3週連続で同じ公園に行ってみました。
●凄い事に、3週連続で着いて早々に出て来てくれました。黒っぽくない方ですね。
この先は1枚を除きノートリム。
●凄い事に、3週連続で着いて早々に出て来てくれました。黒っぽくない方ですね。
この先は1枚を除きノートリム。
青いルリビタキ、ダブル:210117 [ヒタキ 48+85+]
17日、前日の晴天・温暖な日から一転、曇っていて気温が上がらない寒い一日でした。
前週に行って青いルリビタキが見られた公園に、また行ってみました。
●着いて早々にまた出て来てくれました。
前週に行って青いルリビタキが見られた公園に、また行ってみました。
●着いて早々にまた出て来てくれました。
青いルリビタキなど:210109 [ヒタキ 48+85+]
河川敷の公園の後には、以前夏鳥を見に行って空振りも、ルリビタキとか来そうな所だなと思った
公園にも行ってみました。
●到着して直ぐにヒタキの鳴き声が。期待通りで、久々に青いルリビタキです。
公園にも行ってみました。
●到着して直ぐにヒタキの鳴き声が。期待通りで、久々に青いルリビタキです。
シメ、ジョウビタキ、ルリビタキなど:201212,13 [ヒタキ 48+85+]
12日、収穫予定だったサトイモがイノシシにやらてしまい、その食べ残しを泣き泣き集めて、
予定の1/4~1/5くらいの収穫量でしょうか。過去サツマイモはやられました(それ以降は植えず)が、
サトイモは今までは大丈夫でしたので警戒していませんでした。来年は対策が必要な様です。
●川では、何時ものメンバー達。 セグロカモメ、キセキレイ
予定の1/4~1/5くらいの収穫量でしょうか。過去サツマイモはやられました(それ以降は植えず)が、
サトイモは今までは大丈夫でしたので警戒していませんでした。来年は対策が必要な様です。
●川では、何時ものメンバー達。 セグロカモメ、キセキレイ
不調でしたが、見られた冬鳥など:201121,22 [ヒタキ 48+85+]
21日は晴天でしたが風が強くて午前中は鳥見せず。午後、川とか沼に行きましたが、
●オオハクチョウです。20羽弱が写っています。でもこれだけで、ほぼ無収穫という1日でした。
●オオハクチョウです。20羽弱が写っています。でもこれだけで、ほぼ無収穫という1日でした。
山で見たルリビタキ、面白サギの姿など:200919,20 [ヒタキ 48+85+]
19日、久々に山に行ってみました。気軽に登れる所という言葉を信じ登って行きましたが、
2段階で、どんどん厳しい登りになる結構シビアな登山になってしまいました。
コロナで運動不足の中、楽勝な所として霧ヶ峰と勘違いしたそうですが、最後の登りは岩だらけで
かなりきつく、弱り切った心肺と足にとっては、降りるのも大変な感じでした。
●100名山の一つの蓼科山(2,530m)の山頂。日光白根山(2578m)に次ぐ高さ。
2段階で、どんどん厳しい登りになる結構シビアな登山になってしまいました。
コロナで運動不足の中、楽勝な所として霧ヶ峰と勘違いしたそうですが、最後の登りは岩だらけで
かなりきつく、弱り切った心肺と足にとっては、降りるのも大変な感じでした。
●100名山の一つの蓼科山(2,530m)の山頂。日光白根山(2578m)に次ぐ高さ。
今季初の山歩き:200531 [ヒタキ 48+85+]
緊急事態宣言も解除されたので、大分遅くなりましたが、今季初の登山というより山歩き。
今回は一番下の息子も一緒でした。が、車を止める予定のキャンプ場が閉鎖中で、かなりきつい
勾配のアスファルトの道を片道1kmも余分に歩く事になりました。
●下の方は赤いヤマツツジが咲いてましたが、登って行くと、おそらくトウゴクミツバツツジ。
道中、沢山咲いてましたが、派手では無いのですが綺麗なツツジですね。
今回は一番下の息子も一緒でした。が、車を止める予定のキャンプ場が閉鎖中で、かなりきつい
勾配のアスファルトの道を片道1kmも余分に歩く事になりました。
●下の方は赤いヤマツツジが咲いてましたが、登って行くと、おそらくトウゴクミツバツツジ。
道中、沢山咲いてましたが、派手では無いのですが綺麗なツツジですね。
連休中の鳥達 オオルリなど:200504~08 [ヒタキ 48+85+]
この連休中は、帰省無、山登り無、外食無などなど、超異例な日々となりました。
おかげでネットでの買い物(特記ではセカイモンで趣味のミニカーを米国から買い、良い仕事で
取引は満足。でも、米国なので到着後はもちろんアルコールで徹底的に消毒!!)が進んだとか、
何時もは手抜きの畑や庭の手入れがもの凄く進んでしまったとか、というのが総括となります。
鳥の話ですと、家の中からスズメを見る機会が多く、子育て中の前の家から頻繁に庭に降りて来て
色んな雑草の実を啄んでいるとか、庭に出ていると、付近に巣が有るのかムクドリが凄い鳴き声と
権幕で度々カラスを追い回しているとか、普段あまり気付かない鳥の姿も見られました。
そんな中で撮れた鳥達です。
●4日、畑のすぐ近くの家で賑やかなオナガ。数羽の子供達は既に巣立った様ですが、
同じ敷地内で子育て中のカラス相手に、騒がしい事態が度々見られました。カラスの巣は
車を止める所から7m程の木に有るのですが、葉に覆われていて姿は全く見えません。
でも、親が戻ると木の中から可愛い鳴き声がしますので、巣が有るのは間違いなく、ちなみに、
自分もカラスからは監視され続けています。今の所は威嚇とかはされていなく関係良好ですが。
おかげでネットでの買い物(特記ではセカイモンで趣味のミニカーを米国から買い、良い仕事で
取引は満足。でも、米国なので到着後はもちろんアルコールで徹底的に消毒!!)が進んだとか、
何時もは手抜きの畑や庭の手入れがもの凄く進んでしまったとか、というのが総括となります。
鳥の話ですと、家の中からスズメを見る機会が多く、子育て中の前の家から頻繁に庭に降りて来て
色んな雑草の実を啄んでいるとか、庭に出ていると、付近に巣が有るのかムクドリが凄い鳴き声と
権幕で度々カラスを追い回しているとか、普段あまり気付かない鳥の姿も見られました。
そんな中で撮れた鳥達です。
●4日、畑のすぐ近くの家で賑やかなオナガ。数羽の子供達は既に巣立った様ですが、
同じ敷地内で子育て中のカラス相手に、騒がしい事態が度々見られました。カラスの巣は
車を止める所から7m程の木に有るのですが、葉に覆われていて姿は全く見えません。
でも、親が戻ると木の中から可愛い鳴き声がしますので、巣が有るのは間違いなく、ちなみに、
自分もカラスからは監視され続けています。今の所は威嚇とかはされていなく関係良好ですが。
青い夏鳥 オオルリ:200426 [ヒタキ 48+85+]
第三弾(ラスト)です。キビタキ見た後に一度来たのですが、高い木の上で真面に撮れず。
待っている間に、アオゲラとクロツグミが見られる非常にラッキーな展開となった上、
●期待通り、もう一度来てくれました。綺麗な青い背中です。(今回も基本ノートリムです)
待っている間に、アオゲラとクロツグミが見られる非常にラッキーな展開となった上、
●期待通り、もう一度来てくれました。綺麗な青い背中です。(今回も基本ノートリムです)
タグ:オオルリ
黒い夏鳥 クロツグミ:200426 [ヒタキ 48+85+]
オオルリを待っていると、近くの杉の木にデカい音量の鳥。ガビチョウかなと思いつつ、
逃げても良いかという感じで、逆光だったので木の下を通り過ぎて、逆側に回り込んで見てみると、
●何と、そこにはクロツグミがいました。(今回は全てノートリムです)
逃げても良いかという感じで、逆光だったので木の下を通り過ぎて、逆側に回り込んで見てみると、
●何と、そこにはクロツグミがいました。(今回は全てノートリムです)
タグ:クロツグミ
黄色い夏鳥 キビタキ:200426 [ヒタキ 48+85+]
今年の夏鳥は1Wほど遅めでした。嵐の様な天気が続いた所為でしょうか。遅い割には?遅いから?
意外なほどのスタートダッシュで、3種をバッチリ見る事が出来ました。第一弾は、
●着いて早々に絶好調に囀っていたキビタキです。(特記以外はノートリムです)
意外なほどのスタートダッシュで、3種をバッチリ見る事が出来ました。第一弾は、
●着いて早々に絶好調に囀っていたキビタキです。(特記以外はノートリムです)
久々にカケス、ルリビタキなど:200111,12 [ヒタキ 48+85+]
近くの公園にも2日連続で行ってみました。11日、
●公園入ってすぐの所で、メジロが近くに止まってくれました。
●公園入ってすぐの所で、メジロが近くに止まってくれました。
曇天、鳥見もイマイチです:191221,22 [ヒタキ 48+85+]
曇天で、何か鳥見の気力が萎える様な週末でした。
21日、午前中は外に出る気力も無く、午後に近くの公園に行ってみました。
●入口で、ジョウビタキ雌が出迎えてくれました。(直ぐにいなくなりましたが)
21日、午前中は外に出る気力も無く、午後に近くの公園に行ってみました。
●入口で、ジョウビタキ雌が出迎えてくれました。(直ぐにいなくなりましたが)
キビタキ若など:190502,04,05 [ヒタキ 48+85+]
この3年間、何時もキビタキを見て楽しんでいた丘に、やっと囀りの声が聞こえました。
●例年は杉林中心でしたが広葉樹の間で行動していて、探すのに苦労しましたが、何とか。
●例年は杉林中心でしたが広葉樹の間で行動していて、探すのに苦労しましたが、何とか。
やっとキビタキ雄など:190429 [ヒタキ 48+85+]
未だ前日の山歩きで体は疲れていましたが、朝犬散歩、畑仕事後に何時もの森へ行ってみました。
●オオルリです。少し下に雌らしき姿があって写っている筈でしたが、少し遅かった様です。
雌に求愛中だったらしく、暫く追い掛けっことディスプレイする姿が見られました。
●オオルリです。少し下に雌らしき姿があって写っている筈でしたが、少し遅かった様です。
雌に求愛中だったらしく、暫く追い掛けっことディスプレイする姿が見られました。